月別アーカイブ: 2016年12月
確定申告でカーナビは必要経費にできるのかできないのかを検証
2016年12月31日 必要経費
個人事業主に車は必需品だと思いますが、車に関する必要経費って結構ありますよね。そこで問題です。以下の2つの項目 …
個人事業者がリース取引をした場合の処理方法&注意点
2016年12月29日 必要経費
個人事業者の方は、固定資産をリースで取得しているケースが多いのではないでしょうか。リースですと分割で支払うこと …
資産を交換した場合に確定申告で課税される場合・されない場合
2016年12月25日 特殊事例
さて質問です。いま所有している土地建物を別の土地建物と交換した場合、所得税がかかると思いますか。答えはYESで …
事業用資産を地方移転した場合における確定申告の買換え特例とは
2016年12月21日 特殊事例
地方経済の活性化の話題は尽きません。裏を返すと、都会に産業が集中している証拠でもあります。都会に集中してしまっ …
マイホームを買換えて売却益が出たけど課税されないケースとは
2016年12月17日 住宅関係
古くなったマイホームを売却して、新しいマンションを買い換えるようなケースはたくさんありますよね。その場合の確定 …
マイホームを譲渡した場合の確定申告はどうするの?税金かかる?
2016年12月16日 住宅関係
憧れのマイホームを購入しても、家族が増えたり転勤があったり、買い換えをしたりで手放すこともあるかと思います。そ …
譲渡所得から最大1,000万円の控除が受けられる土地とは?
2016年12月16日 事業所得以外
平成21年・平成22年の間に取得した土地をお持ちではありませんか?この期間に取得した土地をもてあましているので …
財産が収容された場合の確定申告における特別控除の適用
2016年12月15日 事業所得以外
本来、私有財産の譲渡をする・しないは本人の自由意思のはずです。しかし、日本国憲法第29条第3項「私有財産は、正 …